About Reservation
ご予約について
キャンセルの場合は?
キャンセルポリシーはこちら
クレジットカードは利用できますか?
ご精算は現金のみとさせていただいております。
寝具・食事なしの乳幼児は定員に入りますか?
寝具・食事なしの乳幼児も定員に含みます。お食事の場のお席がご用意できない場合がございますので、客室の定員を上回る場合は必ずご予約前にご連絡ください。
施設内での喫煙はできますか?
施設内は禁煙となっております。狭いですが、フロント横に喫煙室がございます。
連泊時の客室の清掃やアメニティは?
2泊目のお部屋の清掃は行っておりません。ゴミ箱のゴミ取りやトイレットペーパー、ティッシュペーパーの補充はお申し付けください。また、アメニティ(バスタオル、フェイスタオル、歯ブラシ)の交換は有料となります。
About Meal
お食事について
アレルギー食に対応してもらえますか?
アレルギー食への対応は行っておりません。お料理に使用している材料はお伝えできますので、スタッフまでお声かけください。
お食事の時間は決まっていますか?
お食事は皆様一斉に開始となります。
夕食は18:30~、朝食は8:00~となります。
※原則、時間をずらしてのお食事は承っておりません。
連泊した場合、お食事の内容は変わりますか?
大人用、お子様用、ともに別メニューをご用意させていただきます。
About Facilities
施設利用について
どのようなお客さんが来られますか?
食事をするダイニングルームにプレイコーナーがございますので、お食事中はにぎやかになります。そんなにぎやかな雰囲気が好きなお客様にご好評いただいております。
送迎はしてもらえますか?
申し訳ございませんが、当館では送迎は行っておりません。
ペットを連れていきたいのですが、可能ですか?
ペット連れでのご宿泊はご遠慮いただいております。
お部屋を利用できる時間帯は?
ご到着の15:00からご出発日の10:00までとなります。ご連泊のお客様は、10:00~15:00の間も自由にご利用ください。
時間前のチェックインは可能ですか?
お子様の具合が悪いなど止むを得ない理由などございましたら、まずは電話にてご相談ください。お部屋のご用意ができ次第チェックインできるよう準備いたします。
ランドリールームはありますか?
申し訳ございません。2010年1月にランドリールームは廃止いたしました。
飲み物を持ち込みたいのですが、可能ですか?
お子様の用の飲み物はお持ち込みいただけます。
※アルコール類のお持込みはご遠慮いただいております。
※お持込み頂いたお飲み物はお部屋の中のみでご利用下さい。
※浴室前の冷蔵庫に、ジュースやアルコール類を有料で販売しておりますのでそちらもご利用ください。
貸切風呂は予約制ですか?また、利用時間は?
予約制ではございません。内鍵施錠のもと、ご家族で空いている時間に自由にご利用ください。
入浴時間は15:00~23:00、7:00~9:00となっております。
冬期、ノーマルタイヤでもペンションまで行けますか?
当館は、那須高原でも雪の多い地区にあり、坂道も多いのでノーマルタイヤでのご来館はおすすめできません。冬期は必ずスタッドレスタイヤまたはチェーンの装備を励行願います。また、降雪状況はお気軽にぱどるまでお問い合わせください。
夜に花火を楽しんでもいいですか?
打ち上げ花火や爆竹など爆音のある花火以外であればお楽しみいただけます。バケツ、ゴミ箱はご用意いたしますのでスタッフに気軽にお申し付けください。
About Staying with Children
お子様連れのご宿泊について
離乳食はありますか?
離乳食はご用意できませんので、お持ち込みください。
- 市販されている「パウチ、レトルト食品」でお願いします。
- 生もの(おにぎり等)はご遠慮ください。
電子レンジはございますので、自由にご利用ください。ミルク用ポットもご準備いたしますので、チェックイン時にお申し付けください。哺乳瓶洗浄もお気軽にスタッフにお申し付けください。
小学生ですが小食なので「幼児食」を用意してもらえますか?
小学1年生に限り「幼児食」をご用意できます。ご予約時にお申し付けください。
おむつを捨てられる場所はありますか?
浴室前におむつ入れがございます。また、おむつの販売は行っておりませんので、お忘れのないようご用意ください。
幼児用の椅子はありますか?
幼児用イス、転落防止ベルト準備いたしております。畳の客室もございます。必要に応じてご検討ください。
幼児食、子供食はありますか?
幼児食(お子さまランチ)・子供食をご用意しております。アレルギー食への対応は行っておりません。お料理に使用している材料はお伝えできますので気軽にお声かけください。